バレー・ノート 2025

page. 25-0030
内容更新日:2025.08.24.
レイアウト更新日:2025.08.24.
◎ 25.**.**. **

<>



  



◎ 25.06.26. 野体・自主

<バスケットボールを使っての練習 ①スパイクフォーム>

力一杯打つという事がここのところほとんどなかったので、この練習はパワーの維持には不可欠だと感じた。

<バスケットボールを使っての練習 ②オーバーパス>

上げたボールを手中で止める練習

  ボールが手中に入るのを「待ってはいけない。
  必ず「迎えに出る」。

  
  入って止まるのを待つのではなく、
  
  1コマ( 1/30 秒)前に「迎えに出て」「つかまえる」。
  ※「迎えに出て」も、「そこで待って」しまってはいけない。
  あくまでも「つかまえに出る」。


※ 「1コマ( 1/30 秒)前」について
 1999~2000 年頃、道東一般男子の大会で、いろいろな選手のオーバーパスをビデオに収めて研究した。分析の結果、自分を含めてほぼ全員が、当時のビデオ1コマ( 1/30 秒)分前に手がボールを迎えに動き出し、次のコマで手中に収まっている(とらえている)ことがわかった。


◎ 25.04.23. 野体・自主

<サーブ>

構えの時、なるべく「」にボールを置いた方が、打つ時にボールが見える。