我がベラベランダでの試み/発芽は窓際
2019/09/06:発芽観察17日目
水槽に移植した後の状況です
上が以前紹介した浅い水槽に浮かべた蓮の写真、
下の写真で水槽の左の方に移っているのは深い水槽で後に追加した失敗した時の予備の蓮で、
右の方はまだ報告はしていませんでしたが、お盆過ぎに琵琶湖の岸に流れ着いたの
蓮の枯れた花(実っていうの?)から取った種が育ったハスの写真?
2019/08/22:発芽観察17日目
芽が伸び根も5cmぐらいに育ったので、やっと最終ステップステップ、目標の水槽に移植する事にしました
ここでは浅めの水槽に移植しました(と言うか水の上に浮かべただけ)根は自然に土に挿すはず?
移植する前の水槽 水面に浮かべただけ 水位が深い水槽、人差し指の所に葉が親指の所に根がある ご覧のような状態です。
次は根が刺しある程度育ったところで報告します。(今年花が見れればいいのですが?)
又、琵琶湖でピンクの蓮の種を手に入れました?
水際に流れ着いていた枯れた実の中の種なので芽が出るかはいささか疑問?です。
2019/08/10:発芽観察5日目
これで次のステップ(水槽に移植する)に移れます(次は移植での投稿になります)
先に水に浸した皿の出ていた芽が少し成長していました
次に一日遅れて、コーヒーサーバーに入れた、失敗した時用の種にも芽が出ていました
これで水槽に植え付けできる蓮が出来たことで一安心しました
2019/08/09:発芽観察4日目
まず1個だけど発芽を確認できました。夕べ1ミリもなかったのに今朝にはここまで伸びました
接写が限界です、1cmぐらいになりました。
先ず、第一関門は取敢えず突破です。
2019/08/07:発芽観察3日目
失敗を考慮して別の方法でも蓮の種の発芽を試みます。
(容器については目をつぶって下さい。良いのが見当たりませんでした)
前回と同様上部を削り水の中に入れました。(普通はこちらの方法を取ります)
尚、前回の種はまだ昨日と変わった様子が有りません・・・
2019/08/06:発芽観察2日目
水が濁ってきましたので水を替えました
/穴の隙間から少し空洞部分がのぞいていたのが
見当たらなくなり殻の中いっぱいに膨らんでいるようです
削り口からはみ出しそうな感じです、まだ芽は出ていません。
2019/08/05:発芽観察初日
やすりで種の花側(がく側でなく)を削りました/皮が固くかなり時間がかかった
キッチンペーパーを敷き水に浸しました
2019/08/01
池の中に蓮が在る所で蓮の種を取ってきました。(愛西市立田町の川)
ピンクがかった蓮です、種を蒔き成長の記録をご報告します。
種から栽培記
↓目指すは↓
(これは仮の写真)