今、栽培に熱中! 今後の計画 芋類ひかげ栽培 野菜面白とズボラ料理
いぶき図書販売/いぶき自由研究実験室 〕表示がへんな時⇒https://s13.ssl.ph/sunibuki/
ブラウザによっては実際の内容の更新が遅れることが有ります。おかしいと思った、そんな時は〔Ctrl〕+〔f5〕  最終行

〔  いぶき図書販売 / いぶき自由研究実験室  〕

現在資金不足で挫折したままです。



2019年08月13日

新規の課題・PHP図書館システム

PHPを利用して図書館システムの作成を試みよう

ということで一冊参考書を買いました。2019/08/13

樹村房
図書館業務に役立つHTML・PHP入門 Webサイト構築のための基礎を学ぶ
[ 星野雅英 ](9784883672820)価格  2268(円) x 1(個) = 2268(円)
(送料込) ※8%税込
在庫がないので、慌ててネットより新品を購入しました。

商品基本情報

  • 発売日:2018年01月
  • 著者/編集:星野雅英
  • 出版社:樹村房
  • 発行形態:単行本
  • ページ数:203p
  • ISBNコード:9784883672820


2019年01月21日

図書館での図書バーコード印刷に関して誤解!?

インクジェットプリンターでもバーコードリーダーが読むからいい!!は間違いです。

図書のバーコードは図書を廃棄するまで本に張られたまま貸出に寄与しますが、

これをインクジェットプリンターで印刷すると、

先ず窓際のバーコードは紫外線で消えて読めなくなります。

また、湿気とか直接水がかかったりしてにじんでも

リーダーが読めなくなったり誤読したりするようになります。

でもレーザープリンターは高いし、

トナーだって高いじゃないと言われる方にお薦めなのが、

山田が進める中古レーザーを買い互換トナーで維持する方法です。


時には古機を無料で差し上げることもありますが、

一台新品互換トナーを付けて5千円前後でお分けして、

それに保証も一年ぐらいはしています。

万が一1年以上で壊れたらまた、同じように5千円出せば1年は

保証されます。(5千円のレーザーを買ったと思えば安い)

その内に調子のいい機器に当たれば後は維持費ですが、

トナーを1,500円ぐらいでお分けできるのでインクジェットよりどれだけ安くなるのかお考えください。


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


2019年01月17日 1&2

1・羽島市内当図書館ソフトお使いの各学校様へ

廃棄する先生用のWin7PCを図書室に回してという働きかけをしました。

先生用の使用パソコンの内Windows7が入っているPC

マイクロソフトのサポート終了に伴い2020年1月14日学校で使えなくなるはずです。

でそれ以前に学校ではWin7のPCを新品に買い替える分が有るはずです。

そのパソコンを図書館で使えたら大変に図書館のソフト運用費用上助かるので

私の方から教育委員会様の方にお尋ねをしています。

4月までに何台残して頂くかを決めますので意見聴取にご協力ください。⇒ご意見回答はここから


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


2019・01・12

図書館の新

やはり予約機能の追加をしたいと思い少しやってみました

動作します、こんな具合です。

↓ 利用コード24001の利用者が自分が予約した本=図書番号9880000001をバーコード入力すると


ソフトはこう対応する ↑

↓ 次に利用コード24002の利用者が自分が予約した本=図書番号9880000001をバーコード入力すると


とソフト内部で借りる処理に入り終われば借りれる。

予約していない他のユーザーは ↓


グッスン・ ・,残念でしたとなるこれをデビュー時には自然に流れで処理できるようにする事。

ご意見をお聞かせ下さい・メールの作成と送信


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


2019・01・10


その123様子お見せします!


同じリーダーが有るなら同様に設定できますよ!

設定シートをダウンロードして同様の設定にできると思います。

また、メーカーやタイプが違っても可能性はあります。

なかなか忙しいので触っては折れないですが・・

また、在庫に余裕がが有れば進呈できます。

我が図書室でも列ができ困っている所有ればぜひ連絡ください!

メールの作成と送信


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


2018/12/28

話題もないので、

少しだけですが経過をお見せします。


利用バーコードを読んで、貸出できる状態です。


停止中という機能を設けます。



後はどうなるのか決まっていませんお知らせできるのはまだ先です。

以上


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


開発経過


いつも次を考え基礎資料を集め作るソフトを考えていた。

 次のソフトは複数のパソコンで同時に貸し借りができるの機能を付ける。

このことは既存ソフトの開発始める段階(平成7年)から考えていたんですが、

それを作るのに普通基本的にお金がいるが、

学校図書館ではお金かかるといっても受け入れてもらい難い。

 それならフリーのソフトを使おうとその勉強をし、いろいろ試行錯誤し(テストと結果を受け考え直し再びテスト・・・∞ループ)



 そして7年目くらいに平成14年既存ソフトの開発を切り上げ

(まあ図書館側は不満も有ったでしょうが)新ソフトの開発に全力投入していったのです。

 初めはどこから手を付けていいのかさっぱりわからず、考えるのみの苦悩の日が続いた。

なんせ自分はその手の学校は行ってなく、勉強は技術書から得るしかなく、ところが本もなかなか出ておらず、でていても結構高かったし、最近しだいに技術書もでなくなる。

 ま、そこでネット回線に金をかけそれで検索し調べるようになるとこれが良かった。

それまでの疑問が解決し不安が薄らいだ。

 その後、技術的な勉強確認をつづけ、2016年にいまどきのソフトを購入。

始めは良かったが(かなりの不満も有ったが)2年目の今年事故は起きた。




ここまでの累積が日に日に壊れていくWWW・・・

 ずっと2年ほど作り続けていた図書館システムが、

今年のお盆前から時間が経てば経つほど動作が重く

尚且つ直ぐフリーズするようになったのと、また今回の

開発ソフトはいろいろ問題が出て頭に来ていたところなので

かなり高かったが、それを捨て、前に使っていた

ソフトに戻って作り直そうと思い。

 一から作り直しの今日この頃です。


◇◇◇◇◇●●◇◇◇◇◇


開発状況



やり直しも緊張感を失い失速

 でも最近かっこよく作ろうと思い、そのために同じところを

何回も作り直すのに時間をかける非効率なことをやってる日々です。

(このことのメリットはやり直しがすぐきくという事ですが、

実は力が無い人(自分ですが)にとってはしんどいです)



 でもいつ出来るのか先がちっょつと分からないです。

/2018・12・11



ご連絡は

メールの作成と送信


トップP 太陽光発電 次期図書館システム 野草山菜利用 魚釣り ネット利用

既存図書館システム 書店用ソフト いぶき図書販売 勝手地域応援 仕事ノウハウ 図書対応履歴

連絡等情報